夫と娘(2歳)の3人家族。
毎月の生活費20万円で、小さい暮しを楽しんでいます。
カーペットを買い替えました
先日
テレビ台のコンセットやコードのゴチャつきを
カーテンで目隠ししたんですが
【手作り】テレビ台のゴチャつきには目隠しカーテン!手作りのコツは何?
目隠しカーテンの柄と
今敷いているカーペットの柄が
何となく合っていないのです
ガチャガチャ感が物すごい
節約主婦としては
まだ使えるカーペットを買い替えるよりは
目隠しカーテンの生地を変える方が
費用も安いし
お財布には有難い
けど
写真では綺麗っぽいカーペットも
娘が産まれてから
食べこぼしや
こびり付いたお米
よだれ
原因不明なカス
以前、一緒に住んでいた猫
トラちゃんの爪とぎの跡
トラちゃんが星になっても
ふと出てくる抜けた毛
この3年間の汚れ具合は
見ていて良い気持ちがしない....
予算1500円でカーペットを購入
カーペットを買い替えたい気持ちを何とかしたくて
もし
予算1500円以内で気にいるカーペットがあったら
良い出会いだと思って
思い切ってカーペットを買い替えよう
もし
気に入るカーペットが予算オーバーの物しかなかったら
目隠しカーテンの生地を買い替えよう
その気持ちだけ
しかっり心に決めて
1店舗目 サンキ(Sanki)
2店舗目 デーツー(D2)
3店舗目 二トリ
どれも
良いなと思うカーペットは2990円と予算オーバー
予算1500円の壁は高い
目隠しカーテンの生地を買い替えかぁ
何かチョット面倒だなぁ
などと
最後に諦めムード満載で
4店舗目 CAINZ(カインズ)
サイズ感も
下に敷いているホットカーペットとピッタリです
最近は手作りで安く模様替えを楽しむ事が多かったので
久しぶりにインテリアにお金を使いました
でも
とても気持ちが良い買い物が出来て
心がウキウキしています♡
テーブルを戻して....
これから迎える春にピッタリの部屋になりました
(写真が暗すぎるぅ。泣)
おまけ
今日は、4月1日
エイプリルフールですねん。
嘘つきましたか?
私は、子供の頃
エイプリルフールってワクワクする1日だったんですが
今思うと
不思議ですね。笑
朝一番、学校で友達に
「今度、転校するんだ....」とか
ションボリした顔をしながら嘘をついた記憶があります
すぐ
「エイプリルフールでしょぉ!」
ってバレたけど
今でも
4月1日になると
黄色い帽子と赤いランドセルの
小さい私を思い出します(´ー`)
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
手作りの記事
【玄関公開】スッキリと片付いた玄関に手作りのファブリックパネルで温かみをプラスしてみました!
材料費216円。小一時間で無印良品の収納ケースを見えない様にリメイクしました!